2012年05月31日
二人でたのしく~
5月の保育園でのレッスンは
二人で
相談したり、
いきをあわせたり、
力を交互にだしあったり、抜いたり
を楽しみました。
まず
だれと組むかパートナーを決めます。
選んでる時間はありません。
すぐに ペアになってる子
なかなか決まらない子もいます。
そして 二人一組でバスにのり、運転手を交代でやります。
なので、ハンドル(フープ)を4色の中から
何色にするか相談します。
二人でひとつのハンドルだよ~。
なんど説明しても、「○○はピンク!」 「○○はきいろ!」って
なかなか 理解できずにいるペア、
絶対自分の意見を通す子、
パートナーにこれにしようねって言い聞かせてる子
なんでもいいって 相手のいうがままでニコニコしてる子。
さまざまで、みていておもしろいです。
アドバイスしたくなるのをこらえて 待ちます。
でも、早く決めないと 好きな色はなくなってしまいます
。
好きな色のハンドルで行けるペア、
ちょっと不本意だけど出発しないといけないペア・・・
さまざまな気持ちのなかで バスは出発の時間です。
そして、公園では ながいなが~い滑り台にのって、
ぎったんばっこんで お互いの力を感じあったり、

3拍子の音楽
で ブランコにのったり、
楽しみました。
音楽を通して
お友達の身体にふれたり、
気持ちを感じたり、
お友達との
呼吸がばっちり合ったとき
力加減を上手にし合えたときは
笑い声やおもしろい~
て声も あがってました。
楽しかったね
二人で
相談したり、
いきをあわせたり、
力を交互にだしあったり、抜いたり
を楽しみました。
まず

選んでる時間はありません。
すぐに ペアになってる子
なかなか決まらない子もいます。
そして 二人一組でバスにのり、運転手を交代でやります。
なので、ハンドル(フープ)を4色の中から
何色にするか相談します。
二人でひとつのハンドルだよ~。
なんど説明しても、「○○はピンク!」 「○○はきいろ!」って
なかなか 理解できずにいるペア、
絶対自分の意見を通す子、
パートナーにこれにしようねって言い聞かせてる子
なんでもいいって 相手のいうがままでニコニコしてる子。
さまざまで、みていておもしろいです。
アドバイスしたくなるのをこらえて 待ちます。
でも、早く決めないと 好きな色はなくなってしまいます

好きな色のハンドルで行けるペア、
ちょっと不本意だけど出発しないといけないペア・・・
さまざまな気持ちのなかで バスは出発の時間です。
そして、公園では ながいなが~い滑り台にのって、
ぎったんばっこんで お互いの力を感じあったり、
3拍子の音楽

楽しみました。
音楽を通して
お友達の身体にふれたり、
気持ちを感じたり、
お友達との

力加減を上手にし合えたときは
笑い声やおもしろい~

楽しかったね

Posted by onmomo at 11:02│Comments(0)
│保育園