2012年03月23日
卒業おめでとう
昨日は、
小学校の卒業式
でした。
わが息子も、そしてMOMOの生徒達もいます。
わたしは、
オープニングで
卒業生たちが舞台から 入場し、
一礼したときから、目頭が熱くなってました。

でも すぐに その涙はひき、
息子は、校歌のピアノ伴奏をすることになっていたので
ドキドキ
。
でも、本番に強いみたいで 上手に弾けていました
(ホッ)
そして卒業証書を頂くとき、 一人ずつマイクに向かって、
小学校生活で学んだこと、将来の夢、おとうさんおかあさんへの感謝の言葉
中学生になっての抱負
・・・など それぞれ スピーチしていました。
短い時間の中で、よくまとめて 伝えることができるな~と
一人ひとりの言葉や、その凛とした姿に感動しました
。
「すばらしい!」 「期待してるよ!」 とか 声援を送りたい気持ちでした。
(厳かな雰囲気のなかで そんな勇気は出ず・・・)
夢をもって
あきらめることなく、
羽ばたいてほしいと 強くねがいました。
そして、元気に6年間元気ですごせたこと、
私も含め、家族がこうして、卒業式に出席でき、
旅立ちを見守れることに 改めて、幸せを感じました。
式修了後は、お世話になった先生方を招いて、
謝恩会を開きました。
校長先生をはじめ、 たくさんの先生方が来て下さり、
会食したり、子供たちが考えたゲームを楽しんだり、
そして 先生方からは、暖かいメッセージを頂きました。
あらためて、たくさんの愛情につつまれて、
成長できていたんだなと 思いました。
とても 心あたたまる卒業式、謝恩会でした
小学校の卒業式

わが息子も、そしてMOMOの生徒達もいます。
わたしは、
オープニングで
卒業生たちが舞台から 入場し、
一礼したときから、目頭が熱くなってました。

でも すぐに その涙はひき、
息子は、校歌のピアノ伴奏をすることになっていたので
ドキドキ

でも、本番に強いみたいで 上手に弾けていました

そして卒業証書を頂くとき、 一人ずつマイクに向かって、

中学生になっての抱負

短い時間の中で、よくまとめて 伝えることができるな~と
一人ひとりの言葉や、その凛とした姿に感動しました

「すばらしい!」 「期待してるよ!」 とか 声援を送りたい気持ちでした。
(厳かな雰囲気のなかで そんな勇気は出ず・・・)
夢をもって
あきらめることなく、
羽ばたいてほしいと 強くねがいました。
そして、元気に6年間元気ですごせたこと、
私も含め、家族がこうして、卒業式に出席でき、
旅立ちを見守れることに 改めて、幸せを感じました。
式修了後は、お世話になった先生方を招いて、
謝恩会を開きました。
校長先生をはじめ、 たくさんの先生方が来て下さり、
会食したり、子供たちが考えたゲームを楽しんだり、
そして 先生方からは、暖かいメッセージを頂きました。
あらためて、たくさんの愛情につつまれて、
成長できていたんだなと 思いました。
とても 心あたたまる卒業式、謝恩会でした

Posted by onmomo at 12:29│Comments(0)
│その他