てぃーだブログ › momo♪ › 保育園 › まんまるスイカが~

2011年08月03日

まんまるスイカが~

8月の保育園のレッスンでは

スイカが いっぱい 登場します。

音符オレンジまんまるすいかは おいしいよ うんとこしょ!どっこいしょ!

スイカになったり、運んだり、


まんまるスイカが~

今日は 2歳児クラスの様子から~

海の中に ぷかぷかぷかぷか スイカが泳いでます。

スイカを海の上から ながめたり、

海のなかにもぐって スイカをみたり、

スイカが気持ちよく 浮かぶように

大波、小波 ゆらします~♪赤

ニコニコみんなの波にあわせて

楽しそうに スイカもジャンプしていますよ

まんまるスイカが~
きょうも楽しかったねサクラ 


同じカテゴリー(保育園)の記事
卒園おめでとう
卒園おめでとう(2018-03-26 08:08)

はじめての
はじめての(2017-04-01 13:13)

卒園式
卒園式(2017-03-25 19:51)

合同レッスン♪
合同レッスン♪(2017-03-16 10:25)

卒園式リハ
卒園式リハ(2017-03-10 16:36)


Posted by onmomo at 13:57│Comments(3)保育園
この記事へのコメント
こんばんは、

すいかの授業風景ですが、わたしの子供達の
時代にはなかった内容です。

想像力を育てて感性をはぐくむことに
なるのでしょうか?おもしろいです。

すみません表現が適切でないので・・
Posted by ぽんぽこりんぽんぽこりん at 2011年08月10日 01:37
こんばんは、

音楽の感性などちっともありませんが、
子供達の健やかな様子、ほっとします。
Posted by ぽんぽこりんぽんぽこりん at 2011年08月12日 03:07
ぽんぽこりんさん

コメントありがとうございます。
難しいことは、よくわかりませんが 
音楽あそびを通して、
空間や 余韻や 空気感、目にみえるものだけでなく、
見たり、感じたり、触れたり、五感が少しでも磨かれれば~
という思いがあります。

いや、正直なところ子供たちと一緒に
どうやったら楽しいかな? ばかり考えてます。

だから レッスン終了後に
「明日も遊ぼうね」 「また遊びにきてね~!」と
いわれると 嬉しい私です。
Posted by onmomoonmomo at 2011年08月13日 11:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。