てぃーだブログ › momo♪ › レッスン › 軽度の障害は抱えていても 

2011年08月26日

軽度の障害は抱えていても 

日曜日、発表会があります。

生徒の皆さんと、

その日にむけて

練習をがんばってます音符オレンジ


Y君も その一人。

演奏する曲は ♪赤「歌のつばさに」

すごく きれいな音で

ひきますよ。



軽度の障害は抱えていても 


Y君は、コミュニケーションをとることに

軽度の障害を抱えています。

小学校4年生から レッスンに通い始め、

もう中学2年生になりました。

体格もすごく立派になり、

今では 私がすっぽり隠れてしまうほどベー(笑)




はじめての発表会。

いつもと違う環境の舞台で

見知らぬ大勢の人の前で

大丈夫かな?と

私もおかあさんも 

心配していました。

もし パニックになったら、

対応できるように

お母さんも私も舞台のすぐ近くへ待機して・・・


でも

本番のY君は

落ち着いて演奏し、

最後に お客さんに一礼した後

「やったー!くすだま」て うれしそうに

叫んでました。

Yくんの中にある

力を

感じた瞬間キラキラ でした。


ウルウルしながら

おかあさんと喜びあい拍手してました。



あれから

発表会の演奏を重ねるたびに

Y君の可能性をみせつけられています。




ラブY君と

レッスンしていく中で

すごく私が 教えられています。




ダウン症の子、自閉症の子・・・

レッスン経験があったといっても、

それぞれ、個人差があり、

もちろん性格もあり、



私の中で、本を読んだり、

親御さんに教えて頂いたり、

講習会に参加したり、

効果的な方法はないかと

模索していました(今でもです)

そんな私に

大事なお子さんを預けてくださって

ほんとに感謝しています。


今でも  レッスンの流れや

言葉かけが

よかったのかなあ~

と思うこともありますが・・・



とにかく Y君が

ピアノを弾くこと

教室に通うこと

私と話すこと


発表会で知らない大勢の

人の前で弾くこと

それぞれがキラキラ 楽しい~っキラキラ て思ってくれるといいな

楽しいことや出来事がたくさんあってほしいと思います。

それは、Y君に限らず、通ってくれる生徒さんみんなにですが・・・

もちろん 私も。


発表会本番の出来だけでなく

その過程が

大事なんだと思います。

当日は

ドキドキするかもしれませんが

楽しめるといいですね。

がんばりましょう♪赤


今日も楽しかったねサクラ












 


同じカテゴリー(レッスン)の記事
メリークリスマス!
メリークリスマス!(2017-12-24 23:30)

準備
準備(2017-03-29 20:38)

ホワイトデー
ホワイトデー(2017-03-15 08:41)

リズムスティック
リズムスティック(2017-03-05 05:55)

3月
3月(2017-03-01 03:03)

おてがみ♡
おてがみ♡(2017-02-22 22:22)


Posted by onmomo at 09:09│Comments(0)レッスン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。