てぃーだブログ › momo♪ › ワークショップ › 気になる子とのかかわりあい

2011年06月19日

気になる子とのかかわりあい

気になる子とのかかわりあい なぜか

学校・幼稚園での

講座やワークショップ依頼の

お話を 続けて頂いています。 

今までは1年に1回ぐらいのペースでしたが。

今年に入って 3回めです

有難いです。 がんばりますピース

今回は、保育士や幼稚園の先生方を対象に

行います。


もっと楽しく 音楽あそび♪ リズム遊び♪
日 時:2011年6月26日(日) 
午後1時30分~5時30分
場 所:那覇市緑化センター(新都心公園内) 講習室 
受講料:2000円(資料代含む)
☆キーボードをお持ちの方は、持ってきてください(乾電池使用でお願いします。)


ピアノに頼らずに楽しく音楽あそび

気になる子との音楽あそびを通してかかわりあいを持つ

簡単な伴奏法・・・などなど  保育士や幼稚園の先生からよせられた

質問や要望にお応えして 行うこととなりました。

特に今回はクラスに

「気になる子」が 数名いて

気になる子というのは、自閉症やアスペルガーという発達障害と

いうには、まだ判断、診断がくだせない子どもたちをいいます。

グレーゾーンとも言ったりしますが・・・

誤解しないでほしいのは、

先生方も その子たちに

レッテルを貼って差別しようというのではありません

それぞれの子どもたちに

生活習慣をみにつけていくことや

他のお友達とのコミュニケーションを図るときなどに

効果的なことばかけや保育をしたい

勉強したいと思っています。


その子たちとともに よい保育がしたい、育みたいという

若い保育士のみなさんの熱意に心打たれて

ワークショップを行うことにしました

私の話すことが

いいヒントになって

先生方のひきだしがますます増えれば

と思います。

お問い合わせ、お申し込みは

オーナーメールで お願いします。

ongakumomo@yahoo.co.jp








同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
先生たちもお勉強♬
先生たちもお勉強♬(2017-08-31 08:08)

リズムあそびを主に
リズムあそびを主に(2017-06-28 08:08)

ありがとう
ありがとう(2017-05-30 20:10)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。